◆予定:

 8月は夏休み---クラスはありません。

9/13(金)(当番:3班)AM--401号 Class Cafe(遠足など)  昼食:702号室    PM--702号室 講義:清酒の楽しみ方   15:30 親睦会

・9/27(金)(当番:4班)AM--安満遺跡公園&昼食 PM--5階・視聴覚室  講義:介護保険・認知症 

●11月26日(火)「ふれあい祭り」--茨木市「おにクル」/複合施設



💛💛2024-07-05(金)AM 「一般健康医療について」:シオノギヘルスケア様💛💛


日時:2024年07月05日(金)10:00から11:30

場所:クロスパル-5階-視聴覚室

講師:石井・田村様/シオノギヘルスケア(株)& 顧問

講義:一般健康医療について

 

前半:2020年前後から世界で大感染した新型コロナ(COVID-19)は変異しながら収まりつつありますが、いまだ感染者が

います。また、冬に発生するインフルエンザが夏場にも発生しています。その感染予防策について学びましょう。

後半:「市販薬」についての正しい服用を学びましょう。

       ==========================================

        -----------------------------------------

☆説明画像をクリックすると、内容が拡大します。お試しください。

        ------------------------------------------

          =========================================

             ========================================

                    ============================

□ こんなところに隠し味 □

 

 

薬ケースに工夫あり!!

    薬ケースに工夫あり!!

      薬ケースに工夫あり!!

    薬ケースに工夫あり!!

薬ケースに工夫あり!!

     ======================================================

◆後記:

コロナ、インフルエンザがTV-ニュースでの放送や新聞の記事に掲載されることがが少なくなってきています。

 が、本日の講義を聴講し、「油断大敵」です--手洗い、うがいなど「日々励行」と感じました。

また、時々、飲んでいる風邪薬や胃腸薬などの「市販薬」、適当に使用していますが、今一度、”注意書き”

確認しようと思いました。

     ============================================


■■■2024-07-05(金)PM 「JT生命誌研究館 訪問」■■■


日時:2024年07月05日(金)13:00から15:00

場所:JT生命誌研究館(JT Bio-history Research Hall)

講師:蘇 智慧研究員  ガイド:研究館の学芸員/研究員--5名

内容:「イチジク植物とイチジクコバチの共生関係」と 館内ツアー

     ------------------------------------------

高槻市紫町にある「JT生命誌研究館」を訪問。

JR高槻駅北口で集合後、徒歩で約10分。芥川商店街を通り抜け、現地へ。

(春は、満開な桜並木を通ることもできる有名な所)

前半:「JT生命誌研究館」研究員:蘇 智慧様の講義

後半:班ごとで館内ツア--各学芸員/研究員のガイド/説明

     -------------------------------------------

      ================================================

--->館内ツアー Let's go!!!

JT生命誌研究館」クリックしてみてください。JT生命誌研究館サイトに移動しますよ。

    ===============================================

各班の広報担当者からのコメントの一部です。

・生命の悠久で雄大な歴史!感動しました。

・丁寧な説明で良かったです。イチジクとコバチの共生関係が面白かったです。

 春、桜のシーズンに伺いたいと思いました。

 

◆後記:

想像もつかない約46億年前にさかのぼりスタートでした。館内の展示物の多さ・細かさにはビックリでした。

学芸員/研究員の方々の説明も素晴らしかったですね。細かな事まで、よくご存じですね。これにもビックリです。

 

もし、タイムマシーンがあれば、過去-何十億年前に行ってみたいですか?---->「微妙なとこかな?

    ==============================================


🎶(^^♪ 2024-07-12(金)PM 「歌の力 認知症予防」村上講師 (^^♪🎶


日時:2024年07月12日(金)13:00から15:00

場所:クロスパル-7階-702号会議室

講師:村上 玲子様/声楽家-Voice Trainer

講義:「歌の力 認知症予防」

          -------------------------------------------------------------------------

村上先生による高槻・北摂校のボイストレーニング講座は毎年の行事になっています。

今回は、どのような講座になるか?楽しみです。さあ、スタートです!!

       =================================================================  

◎発声しやすい椅子への座り方:

 ・足を少し開け、幾分、机に両腕を軽く置く気持ちで椅子の手前に座る

 ・腰を回し、不都合、無理のない体勢で座る

             

◎呼吸の仕方

  ・呼吸の仕方には、皮膚、胸式、腹式があるが、発声/歌唱では、「腹式」が良い  

 

◎発声の仕方

 ・「う、い、あ、お、う」とまず、練習で発声してみよう。

  くちびる、声帯、のどの開け方、首を振ってみるなど

 ・たこ(蛸)のくちびるにトウモロコシを入れ、後頭から出すような気持ち 

・下あごを固定し安定した発声を心がける

 

・横隔膜を広げ、発声時、みずおち部分が前にでるようにする

 

-->「そうすると、無理なく、発声ができますよ

  先生のコメントでした。

                                             ==================================

さあ、「鉄腕アトム」から皆さんと口ずさみましょう!!     

そして、「南国土佐をあとにして」 (誰の唄? ペギー葉山さん)

      ----->「旅人よ」(加山雄三さん)   ------>「女一人」(デュークエイセスさん)---->>>---->>>

             そして 最後は -------->「見上げてごらん夜の星を」(坂本九さん)でした。

        -----------------------------------------

受講後

授業は楽しかった。が、学べば学ぶほど、歌えなくなった。日々の発声練習が必要かな-->日々励行で認知症予防!!!

       ===========================================

後記:

4月の入学からもう4か月になり、本日は、今期最後の講義でした。

午前中に実施したClass Cafeは、クラス全体や班ごとで実に意味ある

集まり・語り合う機会であったと思われます。

テーマは夏休み期間中の班行動予定でしたが、「10月の遠足」、

「ふれあい祭り」、「終了/修了旅行」そして「学習成果発表」などの

方向づけをされた班もあったようです。

時間は十分ありそうですが、時はすぐ来ます。

準備がそろそろ必要ですね。

各班の担当者/委員を中心に、そしてクラス全体で行いましょう!!

     ==============================================